2017年7月22日土曜日

夏登山のお供たち


夏登山の必需品!

「たくさんの水分+ミネラル」
夏場の暑い時期はたくさんの汗をかきますよね。
汗は水分とともにナトリウムやカリウムなどのミネラルが失われ、ミネラル不足すると足がつりやすくなったり、熱痙攣の原因となります。
ミネラルを効率よく補給してくれるのが

トップスピードのウルトラミネラルタブレット!

水500mlに2粒を溶かします。
汗で不足しがちなミネラルを素早くチャージし運動中のミネラルバランスをサポートしてくれます^ ^
登山だけでなく夏場のスポーツには最適です!

2017年7月20日木曜日

ワラーチナイトin蔵王山



こんにちは!最近あまりトピックスがなかった福山店の一平です!!

ようやく見つけました。久々に新鮮な感覚です!!

ワラーチによるトレイルラン!

それ自体は別段新しくもなんともないんですが、いざやってみると頭の中が塗り替えられるような驚きの体験です!!(笑)

以前から通勤ランでゼロシューズ・アムリクラウドを使っていましたが、基本的にはロードランでのフォーム矯正や自身のコンディションチェックのためでした。
今までもゼロシューズでトレイルに入ったことはありましたが、正直ちょっとないな。。と思ってました。

が!!

毎日のルーチンに慣れてきて少々マンネリ気味だった僕は、足の裏に刺激を求めてしまいました(笑)


その日は始業前のいつもの通勤ランに、かる〜くトレイルをミックスして様子を伺ってみました。



ふむふむ。。朝イチであんまり頑張ったら1日辛くなりそうなのでさっさと退散しよ(笑)

それもそのはず!現在アシーズは絶賛セール中なのです!!
アークテリクス、ノースフェイス、パタゴニアなど、色々とお買い得になっておりますので皆さんこぞってご来店ください!!(笑)
お待ちしてます!!


あっという間に過ぎる1日。。

やってきましたワラーチナイト!!

業務を終え、我らがホームマウンテン蔵王山に向かいます。
夜になると気温も少し落ち着き走りやすいですね。

蔵王山までのロードをこなし登山口に到着。
ヘッデン点火!

と、同時にパカパカッ!ガササッ!!

ウリボーが何匹か走り抜けていきました(笑)
元ホームマウンテン六甲山のおかげでイノシシとのお付き合いには慣れっこです。


老婆心ながらひとつ申しますと、イノシシに出会ってもエサを与えたり、不用意に近づいたりするのは絶対にNGです。
お互いにできる限り干渉せず、あくまでも彼らのフィールドにお邪魔させてもらっている気持ちで山に入れば、おおよそのトラブルは避けられるはずです。

それでは愉快なナイトランを始めましょう(笑)

蔵王山は路面のバリエーションに富み、整備も行届いた走りやすくコンパクトな山です。
朝夕問わずお世話になっていますね(笑)

少しガレた路面の階段をいくつか折り返し登っていきます。
アムリクラウドはクッションが付いているとはいえ、実に薄いソールなのでプロテクションは最小限です。
いつものようにシューズを履いているつもりで走ればエライ目にあいます。とゆーか、いつもみたいに走れません(笑)

足をどこに置くか、足の裏をどう接地させるのか、など「感じる・考える」を否応なく使用者に要求してきます。

ナチュラルランニングと呼ばれるものの面白いところですね(笑)



福山の夜。まるい月。
こっちにきて3ヶ月経ったなーとしみじみ。。


その後も、地球からの要求にできる限り応えながら、ちょくちょく応えきれず悲鳴をあげながらも走ります!!(笑)

トレイルシューズで走っている時とはまるで違う体験に、身体が必死に対応しようとしているのが面白い。いや主にツライ(笑)



蔵王山山頂からの下りの岩場。

いつもならアドベンチャラスな興奮で駆け下りるのですが、今夜は足裏からの情報量がケタ違いなのでムリッ(笑)
ゆっくりゆっくり足の置場を探しながら下って行きます。

もちろん走れるセクションでは走ります!

お!!



なが〜いヒル発見!!
いわゆるヤマビルとは違うものなのでそっとしておきます。

慎重に足元を確認しながら階段を駆け上がり負荷を高めていきます。
基本的にガレた上り下りではペースが落ちるので、自然と走りにメリハリがつきます。
そんなところも結構面白かったですね。



夜の山で半裸の男が笑っている。。



おやおや。Jホラーの様相を呈してきましたね!!(笑)

ちなみに僕はパーゴワークスのラッシュ3エアーを使っているのですが、とてもミニマルなつくりにも関わらずパワーメッシュで構成されたボディは容量の融通が利き、通気性バツグンです!!

これからいろんなところを一緒に走りたいと思います。
気になった方は是非どうぞ!!


トレイルをなんとか抜け、うちまでのロード4キロ程度を走るのですが足の裏がなんだかあったかい?!

トレイルでスピードを抑えていたぶんロードが気持ちよく走れます。



福山駅まで帰ってきた頃にはすごくお腹が空いていました。。
コンビニで晩ゴハンを買ってそのままモグモグ。。

今夜は10キロ程度のランニングでしたが、好奇心を満たしてくれる体験ができました!



家に帰って足の裏をじっくり観察すると、心なしか逞しくなったような気がする(笑)

最近一緒に走らせてもらっているお客様の中にもゼロシューズ愛用者が数名いらっしゃるので、今後もちょくちょくワラーチランニングをやっていこうと思います!!



その夜、新しい感覚を知った高揚感と足裏のポカポカ感でしばらく寝つけずにいた一平でした(笑)

夕焼け+虹


夕焼け+虹です!!



 7/11 19:30頃、 

夕焼けの空に

虹が出て、幻想的な世界がみれました!



ALTRA/SALOMON 2017AW!!



こんにちは!福山店の一平です!

早くもやって来ました!!2017AWの新作シューズ!!

知ってる人は知っている!知らない人は覚えてね!皆さんALTRAとSALOMONの秋冬モデルが到着です!!

写真の真ん中2つが新作シューズなんですが、先ずはアルトラのOneV3から紹介します!



言わずと知れた軽量ロードシューズの名作です。

アルトラと言えばゼロドロップのナチュラルランニングシューズ。

名前にV3とあるように、アルトラのシューズは細かくアップデートを重ねております。

シューズ自体の剛性は見た目よりありそう。
それにソールがややしっかりしたものに変わっており、より安定感が増していると思われますね。


個人的にはこのOneシリーズは気になっていたものの、まだ履いたことがないので非常に興味があります!!

エスカランテも気になっているというのに!!
ヨダレが。。


続きましてサロモンのSENSE RIDE!!



いくつかのサロモンシューズに搭載されていたVIBE TECHNOLOGYが採用されたシューズです。

横文字が続いて個人的には辛い!めげない!

ヴァイブテクノロジーとはランニングによる筋肉への微振動を軽減し、疲労やケガのリスクを抑えつつ、推進力に変わる反発力も活かそうという本来矛盾するはずの2つの要素をサロモン独自のバランスで配したクッショニングのシステムです。



どの程度、実感できるものなのかその辺りもテストしてみたいが、サロモンのシューズも履いていないー!!(笑)

個人的にはシューズのルックはちょーツボなんですが、ちょっと足幅が窮屈。。なんとか履いてみたい!
このシューズの特徴としてはドロップが8ミリあり、HOKAに代表されるようなソールがロッカー形状となっていますので、足運びを軽快にしたい方などにはオススメです!

このシューズで長い距離を走ってグッドヴァイブス感じてみたいなぁ〜(笑)


今回はスピード感優先の広報ブログなので、あんまり熱の入ったレビューができないのがもどかしいですが、サイズの揃っている今!!
熱いレビューをかますのはスマホの前の貴方だ!!

。。なんてことはありませんので、気楽においでください(笑)
店頭でお待ちしてまーす(笑)

一平でした!!

2017年7月14日金曜日

縦走(船上山〜川床)


船上山〜川床まで縦走しました。

天気は晴れ時々曇り。
7時半から登山開始。


船上神社を過ぎた辺りから霧と太陽の光が差し込む中を歩きました。

 
進むにつれて歩きやすい登山道は藪漕ぎに変わり、朝露のついた葉っぱが体に降り注ぎました。前を行く人のザックしか見えません!笑

 
木々の中を登りきると大山と甲ヶ山が見えてきました。

 
大山の北側に雲が溜まっています。


ここが、あの有名な「ゴジラの背」
その名の通りゴジラの背びれに似ていました。


甲ヶ山の山頂に到着。ここでお昼ご飯。


 お昼はなんと!!焼肉をご馳走になりました。スタミナ満点の肉を食べて今後の英気を養う。

 山頂で休憩した後、急な岩肌を降りて行きます。ここを過ぎてからも藪漕ぎがありました。


矢筈ヶ山ではガスが出ていて景色はみえません。一気に川床まで降ります。


大休小屋を過ぎると石畳が出てきます。大山寺に向かう昔の参道です。


 川床に到着。 
何度も登ったり下ったり岩場や藪漕ぎなど、盛りだくさんのコースで楽しかったです。

 

夏に咲く花が咲き始めています。


ヤマアジサイもたくさん咲いていましたよ。

山の春が終わり、夏に変わろうとしています!湿度と気温も高くなっています。熱中症に気をつけて下さい。

 
歩きながらこまめな水分補給ができるので私はハイドレーションを使っています。

オスプレイプラティパスを使い分けています。ザックから飲み物を取り出す手間が省けて便利ですよ。