2018年5月16日水曜日

南ぷすの春DAY1


南ぷすの春DAY1


こんにちは。
福山店の一平です。

日本アルプス!!
違和感を感じるほど巨大ですね。やま。ヤマ。山。って感じ。

4/25〜26の連休を利用して、南アルプスの薬師岳、観音岳、地蔵岳を擁する鳳凰三山へ行ってきました。



24日の仕事終わりに福山店から2人、米子店から1人の計3名で一路、南アルプス夜叉神峠駐車場を目指します。
前日から降り続く雨に、心を折られながらも車を走らせる我々にお天道様は微笑むのか?!

天気予報では初日の昼くらいからは天候が安定するようなのですが、夜通し土砂降りの中を走っていると不安しかない。。
そんな車内を明るくしたのはかかっていた80年代懐メロ。

個人的にはYMOの「君に、胸キュン。」に救われたかな(笑)


諏訪湖の近くのサービエリアで一旦仮眠をとり朝を迎えました。
相変わらずの空模様ですが、天気予報を信じ夜叉神峠を目指します。

山が近づき緑の中に入るとやっぱり気持ちいい。
アレレ?ちょっと日が差してきた!?

なんとなんと夜叉神峠登山口に着く頃にはほぼ雨は止み、そこにはしっとりとした春の山がありました。


熊注意の看板の前でハイチーズ!
これから始まる山行への期待が顔からこぼれていますね〜

さあ歩こう!!!


今回も新しいチャレンジがありました!
硬い靴を履いて重い荷物を背負う!!です(笑)

春の高山は残雪の上を歩くことが想定されるのでアイゼン、ピッケルも持って行きました。

雪はどこだ!?背中のアイゼン、ピッケルを使いたくてしょうがない(笑)
雪を期待しながらズンズン登ります。



久しぶりに重たい(そうでもない?)荷物を背負うと、これまた久しぶりに使うストックの有り難みをひしひしと感じますね。


夜叉神峠へ到着。
結構ガスってるな。。

ここから杖立峠までがなかなか登る。まずは急な斜面の直登!!
そこを過ぎると、尾根をトラバースしながら標高を上げていきます。

そうするうち天気はみるみる回復し、谷向こうにそびえる雪の被った山々も見えてきました。


硬い靴の感触を確かめながら一歩づつ進んでいきます。

しかし、行けど暮らせと雪がない!
確かにこの春は暖かく、どこの山も雪解けは早いそうだ。。


少し残念に思いながらも杖立峠に到着。


ちょうど昼時だったのでご飯休憩。

アルファ米、カップヌードルリフィル、カレーメシなど、皆それぞれにお腹を満たします。

1泊や2泊の食料計画って想像しやすくて楽しいですよね!
遊び心を持って準備したいものです(笑)


気温は15℃くらいで停滞すると肌寒い。
ウィンドジャケットを着てリフィルを戻す米子店スタッフ。

食事を済ませしばらく歩くと、森が深くなりそれに伴い残雪も増え、所々凍結している箇所もありました。

しばらくはそのまま進みましたが、私は使いたくてしょうがなかったアイゼンを装着しました(笑)
うん!安定感抜群!!

森の中のトレイルは傾斜もきつくなり、トレースを外れると場所によっては太ももあたりまで踏み抜くこともありました。
時々、アッ!とか、オッ!とかいいなが何かと賑やかに進んでいきます!


ザクザクと雪の上を歩きます。

この冬、夢中になっていたBCクロカンでも歩いてみたいなぁ。
スキー山行したいなぁ。。
次のシーズン以降の楽しみです!


でもってホイ!
今晩のキャンプ地である南小室小屋に到着!!

テント場の料金1人500円を払いテントの設営にかかります。
ここでまた新しい体験をしました。

自立式テントの設営〜!!

今まで非自立式のテントしか張ったことがなかったので、その簡便さに驚きました(笑)


テントが張れたら、ビールを雪の中に突っ込みキムチ鍋のスタンバイ!

まだ日は高いが早速いただきます!
う、うまい!!風が冷たい!!

3〜4セット鍋を繰り返し、せっかく担いだビールを飲むのが辛いくらいにお腹一杯!!

食べ終わると、誰ともなくシュラフの中へ消えていきました(笑)


気温はam2:00時点で氷点下まで下がっていました。春とはいえさすがアルプス。
夜空は綺麗。もう少し眠ると次の朝だ。。

2日目はいよいよ稜線に出ます。
最高の景色を乞うご期待!!

続きはDAY2にて〜!!

0 件のコメント:

コメントを投稿